
また、余談ながらも、ボク的にはほぼ同時期に大きなプロジェクトが本格的に稼働して大わらわだったして…、もはや、ブログを更新する暇すら与えられない怒濤のイベントフルな日々を過ごしている今日この頃のボクですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
しかしながら、ちょっとばかし良さげなビデオ機材を持っている手前(笑)、撮り溜めたデータもちゃんと公開しないとね…っていう条件反射的な責任感から、怒濤の更新記事を一気に書き上げたいと思っています。(こういうのは、えいや!の勢いが大事。うん)
ってことで、この記事にYouTubeのビデオや写真を一気に流し込み予定です。みなさん、適当にみてやってください。アメーバのようにデータが増殖していく、、、はず、です(笑)
※ちなみにトップを飾る写真は、ほしさん所有のNature Spriit
- - -
■10.12 押尾コータローライブ@越谷


※出陣の前の出初め式画像(tamaraさん提供)


※会場前にて(tamaraさん提供)
まぁ、この記事では詳細な説明は一切省かせてもらいますね。だって、あちこちのブログで今回の一連の出来事は既に語られ尽くされた感もあるしね(笑)
とにもかくにも、『押尾コータローっていうライブをダシ(言い訳)に、「せ〜の」のタイミングでいろんなことを楽しんじゃわない?』っていうのがここに集まっている仲間の共通なコンセプトなわけで、その最大の契機を作った功労者が『大波注意報だ〜!』のお手製のプラカードを発案したほしさん、そして、その後のオフ会の場所取りから事前の音響セッティングなどをしてくれたtamaraさん、ジョージくん、BOM(b)ちゃんという地元の有志と、また、酒を飲みに来たのかライブを見に来たのかわからなくなっている駆けつけたjiRoくん、mas830さん、そしてろくに挨拶も出来ませんでしたが各お友達等々…、すべての協力体制が結集してこそ楽しめたわけで、ボクは心から頭が下がる思いでいっぱいですよ。本当に感謝感謝!!
っていうかさ、ゴタクはいっさい要らないんだよね。
楽しもうぜ、って思ってる連中が実際に、集まるか、会うか、ギター弾くか、飲んで食うか、、、ってことだけで、そこにはいっさいの地域も、距離も、関係ないし、関東アコギグループとか、右スカオフ会とか、阿漕会とか……っていう、くくりなんか最初からないわけですよ。
単純に、アコギが好きで、そして押尾コータローをコピーしている連中が、勝手にわいわい好きで集まってるだけで、そこには、一見さんも、常連も、ギター初心者もプロも、なんにもナイのが『趣味の世界』なわけですよね。
さらには、誰が企画した(言い出しっぺ)とか、仕切ってるとかっていうのも、関係ないんじゃないかとボク自身は思ってます。まぁいいや。
とにかく、ボクは楽しいのだ(笑)
■10.12 押尾コータローライブ後のオフ会@草加
Rushin'…PLAY: BOM(b)
Big Blue Ocean…PLAY: BOM(b), George, me(JOE)
※もはやライブで恒例化しつつある「高波注意報」アリ
翼 -You're the Hero-…PLAY: George, me(JOE)
Tension…PLAY: jiRo
Voyager…PLAY: jiRo
永遠の青い空…PLAY: ほし
※ホントは曲の途中までのヤツが延々と続いたのでカット(笑)
花…PLAY: mas830 and jiRo
※あぁ、やっぱり混ざれば良かった…と後悔(笑)
Big Blue Ocean2…PLAY: もうごちゃごちゃ(笑)
※弾けるメンバー全員集合!
Original…PLAY: George
※ごめん誰かが録画を停めてしまったようです m(_ _)m
- - -
■あとがき
っていうか、肝心要の「押尾コータローライブ@越谷の記事は?」ってことなんだけれど、それは以下の参考ブログで語られ尽くされていているし、、、まぁ、いいかな、と(笑)
ということで、本当は一気にいろんなことを記事にまとめようと思ったんですが、1記事内の容量オーバーが懸念されたので、何回かに分けますね。(笑)
- - -
■参考記事リンク
・jiRoさんブログ
(狂人供の宴・前編)
・マー姉ちゃんブログ
(押尾イベント3連発! 題して 『秋の遠足♪』 by 仙台コタ友さん!)
・ほしさんブログ
(12時間耐久 押尾マラソン その1(押尾コータロー IN 越谷))
・じょーじブログ
(押尾コータロー Live(笑) at SUN CAFE)
・BOM(b)ちゃんブログ
(押尾コータローライブ in 越谷〜狂乱の宴(いつもかwww))
・tamaraさんブログ
(押尾コータローサンシティ越谷市民ホール&後夜祭♪その壱)
・mas830さんブログ
(2008年10月12日 押尾コータローコンサート in サンシティ越谷 ほか)
- - -
・一連のボクが撮り溜めた動画の格納場所(YouTube)
横浜でもいつもいつも案内ありがとうございます。
おいしいお店でした。
ひとりでうろうろしてても入る勇気がない
感じの店だったので楽しかったです。
新居拝見できなくて残念でした。
またの機会のお邪魔させてください!
もう最高&御伽はなしみたいな週末でしたわ。
トップ写真に取り上げてくれてありがとうございます。
>ほしさん所有のNature Spriitに(ry
JOEさんの筆跡な件。
>怒濤の更新記事を一気に書き上げたいと
そうですか。それは楽しみです♪
紀行で富井レポいっちゃおうかあな〜。
(公開しなくてはならない義務感がひしひし。削除依頼はお早めにね〜)
あの辺は、通りすがるだけでした
続々の増殖期待しています。
ほぼ致命傷。。。
忙しいところ、いつもいつもお疲れさまです。
本業に支障のないようにゆっくりアップしてちょ。
ほんっっっっっっと、羨ましい限りです。
記事増殖、期待しておりま〜す。
タッカルビって、私も食べてみたいんですが(激爆)。
>tamaraさん
毎度。次回は是非おいでくださいませませ。
いつでも歓迎いたしますです^^
- - -
>ほしさん
毎度! ここ2週間ばかりっていうか、
すっかり東京に住んでるのかと思っちゃうほど(笑)
っていうか、ホント、距離って関係ないね^^
>公開しなくてはならない義務感がひしひし
ボクもその一念で突き動かされてます(笑)
- - -
>Mookどの
毎度です。そういえばMookさんのブログを
先日やっと発見しましたよ(笑)
今度、登場人物に加えてくださいませませ^^
- - -
>mas830どの
毎度です。ね、すげーイベントづくしでしょ?
さすがのボクも少々グロッキー気味です(笑)
っていうか、この合間合間に海にも行ってますから(笑)<早死に確定
- - -
>kazuoguさん
毎度です。なんだか船橋に合流するそうで^^
ボクはすっかり知りませんでしたよ。
っていうか、ちゃんとアナウンスしてくれよ>受入れメンバー
- - -
BOM(b)ちゃ
毎度。あっ、早々に引き取りに行くね!少々お待ちを!
っていうことでこの記事は押尾ライブとその後のオフ会までっていうことになりそ…
あまり時間がとれませんが、船橋集合の予定です。
>さらには、誰が企画した(言い出しっぺ)とか、仕切ってるとかっていうのも、関係ないんじゃないかとボク自身は思ってます
全員が主役に成り得る件(爆
先日やっと発見しましたよ(笑)
今度、登場人物に加えてくださいませませ
どきっ・・よくぞ僻地のブログを発掘して
頂きました、宜しくお願い申し上げ候
>>おっと、私のブログ告知が中途半端だったのがいけないですね。
まったく気にしないでください^^ ほら、あまり気を使いあうと疲れちゃうし、長続きしづらくなっちゃうので…(笑)
また、船橋では盛り上がったそうで、電話からもそれが伝わりました。。。悔しい^^
- - -
>jiRoさ
>>全員が主役に成り得る件(爆
そう! それだよね!
っていうか、jiRoくんの記事、けっこうボクが褒められていて嬉しすぎて何度か泣いたのはナイショです(笑)
- - -
>Mookさん
>>どきっ・・よくぞ僻地のブログを発掘して
えぇえぇ…、見つけちゃいました^^
今度、い〜〜〜〜〜っぱい質問ができました(笑)